光の余白

巫女性を宿すデーヴァーー現代のアメノウズメノたち①REBECCAの神話、史上最強の歌姫NOKKOの破壊と狂気と神懸かり

第一章:神語の始まりは女神の踊り

彼女は舞った。
星々が見下ろす夜、神語の始まりはそこにあった。

アメノウズメ――天岩戸の前で、彼女は己の肉体を神に捧げ、笑いと艶めかしさをもって、世界に光を戻した。

歌い、舞い、生命を燃やす。その姿は、太古の霊的な原型であり、現代においてもなお、私たちの内に響くコード(種)である。


現代の音楽シーンにおいて、歌うことは祈りであり、舞うことは神性を宿すことであるかのように感じる瞬間がある。

NOKKO。彼女はその体現者だった。


NOKKO――私は今、死んでもいいと思いますーー最強のシャーマンディーヴァ

彼女は歌う。
破壊的なほどにつんざく切なさで、魂を焼き尽くすほどに。

そして踊る。
それはもう、舞ではない。

命そのものの震えだ。

NOKKOはもともとジャズダンスを学んでいた。
その下地が、ボーカルとしての彼女に異質なエネルギーを与えた。
歌手でありながら、彼女はただ立ち尽くして歌うのではない。
激しいダンスパフォーマンスを織り交ぜ、全身をフルに使い、ステージを疾走する。

全力の熱唱、体力を極限まで消耗するダンス、それでもまったく手を抜けない。
スポットライトを浴びてステージに降り立った瞬間、彼女は自分自身を止められない。

アンコールの最後まで全速力で駆け抜ける。
だが、それは単なる完走ではない。
観客に感動を与えるというレベルを超え、狂気をも超え、死線すら漂わせる危うい水準に達していた。

そして忘れてはならないのは、彼女が在籍したバンドREBECCAの存在だ。

REBECCAは、当時の日本の若者たちの最高水準のバンドメンバーが集まったプロ集団。
緻密で、情熱的で、非常にテクニカルな職人集団だ。
ロジカルが支配する精密な構築の神殿に、ボーカルのNOKKOがいた。

その存在はまさにシヴァ、破壊の女神のようであった。

彼女の狂気すら漂うパフォーマンスは、才気あふれる最高のバンドメンバーたちに破壊と創造をもたらし、そのエネルギーはREBECCAを、NOKKOを、日本のバンドシーンの伝説的な神話の存在へと押し上げたのだ。


NOKKOのリリック――言葉が生む神性

NOKKOが紡ぐリリックは、当時の若者たちに計り知れないほどの影響を与えた。
彼女の言葉は、切実で生々しく、ときに甘美で、ときに破滅的だった。

  • 「フレンズ」「口付けを交わした日はママの顔さえも見れなかった」
  • 「MOON」「こわしてしまうのは 一瞬でできるから 大切に生きてと 彼女は泣いた」
  • 「RASPBERRY DREAM」「悪い遊びを少し 覚えはじめた日から 路地裏はステージに 夕やみは金色のドレス どうか 勇気をください 星よりも 高く飛べるほど」
  • 「ヴァージニティー」「真白な君のドレス 赤いワイン こぼしたのは誰? ひびわれた鏡 見つめながらひとり 長い髪をとく壁にもたれ想っていたよ」

「ヴァージニティー」を歌うNOKKOの姿は、狂気すら超え、理解不能の神懸かり状態の極地にあった。観衆はただ、圧巻を超え、NOKKOに神を見てしまった。


そして1987年、伝説は生まれた。

名曲「フレンズ」のライブ。
観客のボルテージが最高潮に達したイントロ、その空気を震わせながら、NOKKOは叫んだ。

「私は今、死んでもいいと思います!」

会場は一瞬静まり返り、誰もが息を呑んだ。

「これから彼女は本当に命を懸けるのではないか」と。

その予感は現実となる。

NOKKOは全身全霊で歌い、走り、踊り続けた。汗と涙にまみれ、声を振り絞り、肉体の限界を超えたその姿は、もはや歌ではなく、何かだった。

観客は誰もが悟った。

この夜、彼女は確かに神になったと。

これが、The Ultimate Shaman Diva――最強のシャーマンディーヴァと呼ばれる所以だ。


太古から現代へ――巫女性の系譜

アメノウズメが舞い、声をあげた瞬間、神は動いた。巫女性とは、神と人の媒介者である。

現代において、その役割を果たすのは誰か?

NOKKO、Madonna、Cyndi Lauper。

三者は80年代の異なる文化圏において、まるでシンクロニシティのように出現し、巫女性の三位一体プロトタイプを構築した。

NOKKOが内なる憑依型シャーマン、Madonnaが戦略的な外向型女神、Cyndiが自由奔放なトリックスターであるならば、この三者の交差点に現れるのが、現代の新しい神性を帯びたディーヴァたちだ。


次章へ

では、最強のシャーマンNOKKOを超える存在は現れるのか?

次章では、NOKKO、Madonna、Cyndi Lauperという三女神を分析し、現代の巫女性を構造的に紐解いていく。

そして最終章で、私たちは問いを投げかけるだろう。

「次のアメノウズメは、あなた自身ではないか?」


🎥おすすめ動画紹介

1987年、「フレンズ」の伝説のライブ。

当時まだ23歳の女の子だったNOKKOは、こう叫んだ。

「私は今、死んでもいいと思います!」

この夜、NOKKOは確かに神になった。

そして、The Ultimate Shaman Diva――最強のシャーマンディーヴァの名を得た。


📺 画像をクリックするとYouTubeで視聴できます

Friends 1987 LIVE

-光の余白
-, , , , , , , , , , , , , , ,